島原よかとこ案内人による ここがよかばい!! 水と緑の城下町、長崎県島原市の観光情報などの最新情報をお知らせしております。

2009年6月22日月曜日

ラジオ出演で 『島原』 をPR!!

今日は梅雨らしく、島原は雨となっております
先週は梅雨らしくなく、晴天が続いた一週間でしたが、今週は雨・曇りが続く模様です

そんな中、本日、KBCラジオに生電話出演しましたぁ^▽^
KBCラジオの「おすぎとコージの長崎ぶらぶら~通な旅~」というコーナーに出演し、夏のイチオシ島原情報をPRしました!

久々のラジオ出演で、ちょっと緊張してましたが、電話がつながるとハイテンションでトークです

今回は、夏の島原ということで、

  夏にぴったりの島原スィーツ『かんざらしゼリー』
  湧水のまちを浴衣で散策『島原城下浴衣まつり』
  島原の湧水スポットに竹灯篭を点灯する『島原水まつり』
  島原独特の切子灯篭『島原の精霊流し』
  夏の締めくくりは『島原温泉ガマダス花火大会』

をPRしました!!!


島原名物の『かんざらし』をお土産にできるようにと市内のお菓子屋さんが考案し、販売しております『かんざらしゼリー』です

シロップをゼリーにし、その中に島原の湧水で作った白玉を入れたシンプルなデザート
スタジオで試食した、おすぎさんは「素朴な感じで懐かしい感じがするデザートだわ♪」と絶賛でした

   【かんざらしゼリー】
    販売元:ポエムタケモト TEL0957-62-3388


島原の豊富な湧水に感謝するまつり『島原水まつり』
今年は、8月3日(月)~8日(土)の6日間開催され、市内の湧水スポットに竹灯篭を設置し幻想的な雰囲気のなか、湧水のせせらぎを聞きゆっくりとした時間が流れます

  【島原水まつり】
   平成21年8月3日(月)~8日(土) 19:00~21:00
   島原武家屋敷水路・浜の川湧水 他  


お盆の8月15日に行われる『精霊流し』島原独特の切子灯篭が美しいです

  【島原の精霊流し】
   平成21年8月15日 19:00~
   会場:猛島神社横流し場・霊丘公園流し場・湊新地流し場
      他市内各所の流し場 ※当日は19時から交通規制が行われます


夏の島原を締めくくるのは、『島原温泉ガマダス花火大会』

およそ、6000発の花火が約1時間にわたり島原の夜空を彩ります
フィナーレの1尺5寸玉は視界に入りきれないほどの大きさですよ^▽^/
  【島原温泉ガマダス花火大会】
   平成21年8月28日(金)20:30~21:30
   会場:島原港

夏の島原は、おいしい食べ物に、イベント盛り沢山ですので是非お越しください#^▽^#

人気ブログランキングへ←クリック
最後までブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今後もブログ更新頑張りますので、激励のワンクリックをお願いします^▽^/

ラベル:

2009年6月19日金曜日

レッドカーペット

今日も晴天に恵まれている島原でございます♪

有明町にあります『有明の森フラワー公園』にサルビアが一面咲いていましたのでご紹介します^▽^

ちょっと空が霞んでいますが、天気が良い日だと平成新山がキレイに見られます
陽気に誘われてチョウチョが飛んで来てました#^▽^#

サルビアのレッドカーペットの中に、青いサルビアも咲いてました
「ブルーサルビア」と言い、サルビアの仲間だそうです



マリーゴールドも咲いており、フラワー公園では色鮮やかな花を楽しめますよぉ♪

   【有明の森フラワー公園 Map
    駐車場有り(無料)・トイレ有り
    ※公共交通機関はございませんので、お車でお出かけください。

人気ブログランキングへ
最後までブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今後もブログ更新頑張りますので、激励のワンクリックをお願いします^▽^/

ラベル:

2009年6月17日水曜日

雑誌「レタスクラブ」の取材がありました

今日も晴天な島原でございます^▽^

昨日から島原市内にて「レタスクラブ」という雑誌の取材があり、同行してまいりました
今回の取材テーマは「温泉・湧き水・特産品 雲仙・島原でゆったり夏休み」(仮称)
市内の湧水スポットや喫茶店などを取材してまいりました^^

最初に訪ねたのは、森岳商店街(もりたけしょうてんがい)にある『青い理髪館 工房モモ』です

その名のとおり、建物は青いんです^^
以前は、本当の理髪館として使われていた建物で、中に入ると目の前に大きな鏡がありますよ
今は、ギャラリー・喫茶店として多く観光客の方が訪れる観光スポットとなっております

青い理髪館特製の、ミルクセーキ・玄米レモネード・お手製ケーキを紹介することに

ナビゲーターの森山さん(雲仙ビードロ美術館)

こちらが、ミルクセーキ♪

一般的なミルクセーキは飲み物だそうですが、島原や長崎県内のミルクセーキは食べ物なんです!
シャーベット状になっており、当然スプーンでいただきます#^▽^#

青い理髪館の手作りのケーキと、島原の湧水を使った玄米レモネードも要チェックです!!^^/


今回取材したところは、8月10日発売の『レタスクラブ』8月25日号に掲載されます
島原のよかところが紹介されますので、是非ご覧ください!!

   【レタスクラブ 8月25日号】
    発売日:平成21年8月10日
    発刊 :角川SSコミュニケーションズ

   【青い理髪館 工房モモ
    島原市上の町888-2 Map
    TEL・FAX 0957-64-6057
    営業時間 10:30~19:00(月曜のみ~17:00まで)
    店休日 毎週木曜(ただし祝日の場合はAM10:30~PM5:00営業)
        第1/3水曜日
    駐車場 近辺に青い理髪館専用駐車場有り(無料)

人気ブログランキングへ
最後までブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今後もブログ更新頑張りますので、激励のワンクリックをお願いします^▽^/

ラベル:

2009年6月15日月曜日

「小崎 侃」島原半島を描く

先週、梅雨入りが発表された島原ですが、今日は晴天^^
週間天気予報によりますと、今週は晴れが続くようです♪

このたび、島原温泉や長崎の文化歴史をテーマとした作品を、数多く描き発表されている画家・版画家の小崎侃(こざきかん)さんが、島原半島をテーマとした多くの作品を一堂に集めて展示する美術展が開催されます^▽^/

クリックするとPDFファイルが表示されます↑

【開催期間・会場・時間】
平成21年6月27日(土)~7月 5日(日) 島原文化会館 9時~17時
     7月 7日(火)~7月20日(月) 雲仙岳災害記念館 9時~18時
     7月22日(水)~8月20日(木) 島原城観光復興記念館 9時~17時

      ※島原城のみ駐車場は有料となります(島原城:1台310円)


【オープニングセレモニー】
平成21年6月27日(土) 島原文化会館 10:30~
 <即興画>小崎侃  <民謡>鵜川義顕・坂本美津子
 <民話>金子加代子・永田香代子

【お問い合せ先】
島原市商工観光課ジオパーク推進室
TEL0957-65-5540
〒855-0879 長崎県島原市平成町1番地1
(雲仙岳災害記念館内)

人気ブログランキングへ
最後までブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今後もブログ更新頑張りますので、激励のワンクリックをお願いします^▽^/

ラベル:

2009年6月4日木曜日

島原城のあじさいが見頃ですよ♪

6月に入り、島原城では大きな「あじさい」の花がキレイに咲きはじめました^▽^


写真を撮りに行ったとき、ちょうどボランティアガイドさんが観光客の皆様をご案内中でした
大きくて綺麗なあじさいに感動されておられました#^○^#
  ※島原観光ボランティアガイドにつきましては、こちらをクリック


~あじさいプチ情報~
あじさいの花の色って、土の影響で色が変わるってご存じでしたか?
土が「酸 性」  →青色
アルカリ性」→桃色
日本の通常土壌は酸性に傾いているので青いあじさいが一般的で、石灰などで土壌をアルカリ性に持っていけば桃色になるそうです^^

もうしばらくは、島原城のあじさいが楽しめそうですので、是非お越しください^▽^

  【島原城】
   島原市城内一丁目 Map
   TEL0957-62-4766
   駐車場:普通車1回310円
   天守閣登閣料:大人520円 小人260円
          ※あじさい鑑賞は、天守閣の外ですので無料です

人気ブログランキングへ
最後までブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今後もブログ更新頑張りますので、激励のワンクリックをお願いします^▽^/

ラベル:

2009年6月1日月曜日

6月3日 いのりの灯

皆さんは雲仙普賢岳噴火災害で最も大きな被害を出した大火砕流をご存知ですか?
43名(死者・行方不明者)の尊い命を奪ったのは、今から18年前の、平成3年6月3日のことです。

↑火砕流が流れた跡です(仁田峠展望台より撮影)
 流れる速度は時速100km以上だそうです

島原市では、この日を『いのりの日』とし毎年市内各所で追悼行事が催されています。

↑左奥が普賢岳、右側の山が眉山
この眉山があったから市街地への被害が出なくてすみました

雲仙普賢岳は平成8年に終息し、現在は新たな観光スポットとして脚光を浴びています。市内には、噴火を擬似体験出来る施設や、復興までの道のりを詳しく展示している施設が多数ありますので、是非お立ち寄りください

   ●雲仙岳災害記念館
   ●平成新山ネイチャーセンター
   ●大野木場砂防みらい館
   ●道の駅 みずなし本陣ふかえ 土石流被災家屋保存公園

火山についてはこちらをご覧ください
http://www.city.shimabara.lg.jp/kazan/index.html



雲仙岳災害記念館では、「噴火災害を知らない子どもたちへ」と災害の伝承と鎮魂のために、6月3日午後6時から雲仙岳災害記念館で「いのりの灯」が開催されます。


  『いのりの灯(ともしび)』  会場:雲仙岳災害記念館 TEL0957-65-5555
   6月3日(水) 18:00~ 開演(高校生楽団によるコンサート)
           19:00~ キャンドルへの点灯式
           20:00  閉会




(写真は、平成20年に撮影したものです)

人気ブログランキングへ
最後までブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今後もブログ更新頑張りますので、激励のワンクリックをお願いします^▽^/

ラベル: