島原よかとこ案内人による ここがよかばい!! 水と緑の城下町、長崎県島原市の観光情報などの最新情報をお知らせしております。

2010年9月16日木曜日

長崎麺(めーん)イベントに出展します^^

長崎県内の各地の麺を一堂に集めるイベント、その名も『長崎麺(めーん)イベント』が開催されることになりました^^

試食や展示を通して県内外へPRするとともに食の文化について理解を深める機会をつくろうと、長崎県が主催するものでありますo(^▽^)o

島原からは「六兵衛」(ろくべい)を出展します
これが六兵衛です↓

「六兵衛」とは、さつまいもを粉末にして山芋を入れ、こねて、うどん状にしたものです
そもそもの始まりは、およそ200年前の食糧危機に見舞われた時に農民の六兵衛さんが作って食べたのが始まりだと言われています。

うどんのようなモチモチ感はありませんが、素朴な食べ物で、郷愁を誘う島原を代表する郷土料理です^▽^

イベント当日は、午前・午後2回に分けて、六兵衛のめんづくり体験も実施いたします
トコロテンみたいに突きだして麺を作るんですよ#^○^#

皆様のご来場をお待ちしております♪


【長崎麺(めーん)イベント】
開催日:平成22年9月26日(日) 10時~16時
会 場:長崎港松が枝国際ターミナルビル Map

<出 展>
・六兵衛(島原市)
・長崎サラダ(長崎市)
・平戸海鮮ちゃんぽん(平戸市)
・対州そば(対馬市)
・孝行麺(対馬市)
・島原手延べ素麺(南島原市)
・五島手延べうどん(新上五島町)

長崎麺(めーん)イベントホームページ

ラベル:

2010年9月7日火曜日

島原観光物産PR!in福岡Yahooドーム

9月7日、本日、福岡ソフトバンクホークスのホームスタジアムである福岡Yahooドームにて島原の観光物産PR隊による観光PRが行われております^^

観光パンフレットや、島原特産品の『島原手延べ素麺』や、雲仙普賢岳の溶岩で焙煎した『溶岩焙煎珈琲』をプレゼンとしております♪
プレゼンターは、島原の観光大使であります「ミス島原」がお配りします#^○^#

これから野球観戦に行かれる方は、是非、Yahooドーム4番ゲートへお越しください^▽^/

『島原手延べ素麺』 
島原の湧水を使用した島原手延べ素麺!コシが強いのが特徴で、冷やし素麺でも、温かい素麺でも美味しくいただけます^^

『平成新山 溶岩焙煎珈琲』
 雲仙普賢岳の溶岩を使い焙煎したコーヒーで、マイルドで飲みやすいのが特徴です。島原の湧水を使ってコーヒーを作ると格別ですよぉ#^▽^#


島原特産品「新鮮五感・島原からのおくりもの」
http://www.yokabai-shimabara.com/

ラベル:

2010年9月6日月曜日

有明の浜にウミガメ誕生#^▽^#

島原の有明町菅の海岸で9月3日未明にウミガメの赤ちゃんが見つかりました!!

ちょ~~~カワイイですねぇ#^○^#
見つかったウミガメの赤ちゃんは55匹
卵は全体で100個程度あるもようで、数日中にも砂の中からお目見えするみたいです^^


孵化した赤ちゃん亀は地元の子供たちが「おっきくなって帰っておいでね」と願いを込めて海へ放流しました^^/
おっきくなって産卵に戻ってくるのは10年後ぐらいだそうです

ラベル:

NHKのロケが行われおります

島原市内で、平成3年6月3日の大火砕流のドキュメンタリー「カティアとモーリス~雲仙・普賢岳に挑んだ夫婦~」の撮影が始まりました^^

ドラマの詳細は以下をご覧ください☆
【日仏国際共同制作ドキュメンタリードラマ】
「カティアとモーリス~雲仙・普賢岳に挑んだ夫婦~」

20年前の雲仙・普賢岳の出来事を火山科学や防災の観点から再現するドラマ。
世界中の火山を渡り歩き、噴火活動の迫真の映像を記録、火山研究に情熱を注いだフランス人火山学者夫妻、カティアとモーリス。
火砕流の恐ろしさを誰よりも知るはずの2人がなぜ危険を回避できなかったのか、そして当時、科学者や行政担当者がどのような事態に直面していたのかなどを描写。災害当時、九州大島原地震火山観測所の所長だった太田一也氏、島原市長だった鐘ケ江管一氏らのインタビューも交え、火山科学や防災の観点から再現ドラマ化する。


・・・といった内容になります☆
このドラマでは、島原在住のエキストラやボランティアスタッフも数多く参加、協力していて、まさにメイドイン島原といった感じです!
撮影の様子をちょっとご紹介・・・

まだ暑い中、野外ロケ中の撮影隊ご一行。

モニターチェックも真剣そのものです・・・

消防隊の出動?!一体何が起きたのか・・・


ロケは9月末まで市内で行なわれる予定で、今後とも目が離せません^▽^

ラベル: